今日はIPAの情報技術者試験がありました。
ITやっている人ならご存知だと思いますが、国家資格でございます。。。
今日私も試験を受けたのですが、残念ながら結果は不明です。
これまでITパスポートしか受けてなかったので、基本情報技術者試験を受けたのですが、準備不足だったので次回になりそうです。
これもただの計画不足です。
それはともかく。
「また新しいことやってるな〜」と思う人って偶にいませんか?
私のそばには、いつも行動が早くて、それなりのものを早く作り上げてくる人がいます。
最近、その人が趣味関係の本をKindle出版したのです。
普通に仕事もしながら本も書き進めていて、表紙決めたりタイトル決めたりして、気づいたら2ヵ月くらいで出来上がってました。
私も結構前から、本を書きたいと思っていたネタがあったのですが、それを書こうとして止まっていたんです。
- そのコンテンツ用のサイトを先につくりたい・・・
- サイトのために先にサイトのデザインからやりたい・・・
- 時間がかかるし、今の生活のためにも仕事や勉強しなきゃ・・・
みたいな感じで結局後回しにしてしまって、全然作ってなかったんですよね。
ある程度の物を一から作ろうと思ったら、それなりの労力や時間はもちろんかかってきます。だからできるところから先に進めないと、始まらないのに後回ししちゃうんですな〜!
そんな感じで結局会社をやめても、やりたいことできないという状況が起こっているので、
やっぱり仕事が忙しいとか言い訳している場合じゃないです!
やろうと思ったことは「とにかくやる」と決めて進めないとどうしようもありません。
というわけで、
- 自分のコーポレートサイト作成
- 自分の本にしたいテーマのサイト作成
- 本のコンテンツ作成
を進めて行きたいと思います。
最低限やることとして、自分のコーポレートサイト作りと、本のコンテンツ作成の時間を取ろうと思います。
必ず1日に30分でも進めること。
あと、個人的にやりたいこととして、20分くらいストレッチや筋トレすることです。
本当は英語の勉強もしたいのだけど、最初から欲張りっぽいのでやめときます…。
(現状に慣れたら追加で)
日々の積み重ねからしか成果は生まれないという教訓でした。
コメントを残す